Home » 中央競馬 » 中央競馬-GI » 【ミニ四駆・改造/ 解説】ジャパンカップに備えてNEWマシーン作成する!  #ミニ四駆 #mini4wd #미니사구#ジャパンカップ#トライアル

【ミニ四駆・改造/ 解説】ジャパンカップに備えてNEWマシーン作成する!  #ミニ四駆 #mini4wd #미니사구#ジャパンカップ#トライアル

by Keiba Channel



今回の動画はジャパンカップに備え、NEWマシーンを作成していきます。
まず、第一弾のフロントです!
簡単に!軽く!!速い!!!を目指して作成しました。
リア編は近日公開です。

・動画編集ソフト
 Wondershare Filmora 13
  https://www.wondershare.jp/

・画像編集ソフト
 Canva
  https://www.canva.com/ja_jp/

・音声ソフト
 VOICEVOX
  https://voicevox.hiroshiba.jp/

・素材画像
 いらすとや
  https://www.irasutoya.com/
 イラストAC
  https://www.ac-illust.com/

皆さんおハンマンチは片おじチャンネルを ご視聴いただきありがとうございます片 おじは大阪から福岡に転勤になり更新頻度 が落ちていましたやっと落ち着きましたの でこれからは動画をアップしていきたいと 思います今回の動画ではスリング東京で 使ったマシーンを作り直していきます現行 者は3連用に改造していきますそれでは ゆっくり見ていってくださいこの チャンネルでは参戦レポートやお役立ち 情報の発信購入した工部などの紹介を行っ ていますチャンネル登録いただけますと 動画制作の励みになりますそれでは ゆっくり見ていって ください片 チャンネルそれでは早速シャーシの加工 からやっていきます カットラインはバンパーのネジ穴にボニ丸 ベアリングを取り付けて基準にしますタヤ のウバクラフトの子でラインに合わせ ばっさり切断します仕上げにヤスリで断面 を整えます続いてはフロントの段上げ加工 です段上げにはオーバードライブさんの ジグを使用しています大活躍のウバ クラフトの子で切断し リーターで余分な部分をカットします シャーシの下準備ができたのでカーボン プレートの加工をしますベースになる プレートはHGカーボンリアブレーキ ステーを加工しますまずはシャーシに干渉 する部分をカットします取り付け穴は サラビを使用できるようにザっておきます 次はし機能を追加するために動プレを作っ ていき ます稼動プレートはHGカボンマルチ ワイドステーを使用しますカーボン プレートをカットしちょうど良いサイズに 加工していきます片地はまっすぐにカット できるようにマスキングテープを貼って 目安にしていますスダを固定する穴は サラビを使用しますので探り加工をして おきますベースプレートに動軸を開けて いきます穴のキッチはいい感じに現物 合わせをしてますHGカボンマルチワイド ステーの矢印の穴を可動軸にしますマルチ ワイドとリアブレーキステーを矢印の穴で ねじ止めしずれないように穴を開けていき ますここまで来たら折り返し後半へ続き ます片おじ チャンネル後半1発目は稼動プレートの ストッパーを作っていきます稼動プレート の型をなくしコーナーでの原速を防ぐのが 目的ですストッパーはマルチワイドの くぼみを利用しますPモデルラボさんの プレートギャップガイドを使用して プレートを作ります作ったプレートを ベースプレートに取り付けて完成です次は 可動プレートの調整をやっていきます コースの壁にバンパーが乗り上げた時に上 に稼働していなすようにし ます稼動軸に真鍮スペーサーを入れますの でリアマルチのネジ穴を3.2mmに拡張 していきますベースプレートから出した ビスに真鍮スペーサーとスプリングを入れ て完成です微調整は必要ですがいい感じに 稼働しています最後はブレーキプレート です バンクに面で当たるように加工をしてあり ます使っていくのはもはや万能のブレーキ プレートです味そ構造になっていますので 1層目をカーボンで2層目をFRキーで 作っていきます瞬間接着剤でしっかりと 固定したら乾燥までクランプで挟んで効果 を待ちます最後に潮見バキンさんの角度 プレート加工ツールで角度をつけて完成 です全てのパーツを組み付けてみるとじじ さですが無駄なくシンプルにできました 次回はリアを作っていきます次の動画でお 会いしましょうご視聴ありがとうござい まし [音楽] たDET

You may also like

Leave a Comment