Home » 中央競馬 » 中央競馬-GI » 【宝塚記念回顧】このレースに出てきたら買うとメモしておいてください

【宝塚記念回顧】このレースに出てきたら買うとメモしておいてください

by Keiba Channel



本日のメニュー
・重賞ザックリ回顧(宝塚記念)

コラムはこちら▼
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=54721

ウマい馬券はこちら▼
https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=515
お気に入り登録だけはお願いします

これまでのリコメンド▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
https://amzn.to/3Vha6y3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬バーTriple Crown
https://triplecrown.tokyo/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嬉嬉豚とんかつ 「君に、揚げる。」 池袋本店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13266521/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【100の質問】坂井瑠星騎手 前半戦【JRA-VAN】

DURAMENTEI 
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13284314/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久米繊維工業
https://kume.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『匠のドリップコーヒー リッチブレンド』
https://amzn.to/4aU7z3D

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『yogi ヨギティー ハーブティー ピュアリーペパーミント』
https://amzn.to/3W5GxBT

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『悪魔のレシピ2』
https://amzn.to/3VRUbIz

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新生活オススメ本
『嫌われる勇気』
https://amzn.to/3xjJuV7

Echo Studio (エコースタジオ)
https://amzn.to/3PNgg7b

Echo Dot (エコードット)
https://amzn.to/3PNfk2J

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

吉田修一氏のオススメ本
『国宝(上・下)』
https://amzn.to/4avxpuf
https://amzn.to/4cxdBbK

『横道世之介』
https://amzn.to/3vplH5q
https://amzn.to/3TPCg3N
https://amzn.to/3vxENWU

『路』
https://amzn.to/3PDfp97

『怒り』
https://amzn.to/4cnvvxk

『悪人』
https://amzn.to/3VQ5XDt

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メインチャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCdKD–1CMIRXnR7c0xJOx4g
2人で少々騒がしく更新しています

クロサキX(旧Twitter)アカウント▼

メモ馬のポストと日々の食事と稚拙な文章がメインです

noteはこちら▼
https://note.com/shirokuro_keiba
勝負レースとWIN5予想をテキストベースで公開しています
予想文はほぼ私小説です

ウマい馬券はこちら▼
https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=515
お気に入り登録だけはお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リコメンドについて
御覧の通り紹介料を目的とした動画ではないですが「気に入ったものを紹介して報酬がもらえるならありがたくいただきます」という気持ちでAmazonのアフィリエイトリンクを使用しております

#しろクロ競馬 #宝塚記念2024

はいおはようございました黒崎でござい ますね今週夏休みを頂いているんです けれどもどうしたどうしたと動画出ちゃっ てるぞっていう話なんですけれどもね本当 はねちょっと今週もこの動画もねお休み しようかななんて思ったんですけれどもね たっぷりえ寝て朝起きた時にですね宝塚の 解子だけは出した方がいいんじゃねえの なんて耳元でね囁いてたんですよ誰かが それ聞いちゃってま確かになと皆さんの ためにね古だけはやって置かないといけ ないんじゃないかと僕思いまして今 飛び起きてね撮影しております僕はね解雇 を話さないと皆さんね解雇なんかしないん ですよね知ってます平打なんですよみんな 僕もタダですもう1週間がっつり休もうと 思ったんですけれどもこの動画だけは 出そうとかうん思ってますしえ先に言っ とくとこの動画ですねえもう解雇解雇だけ ですもう解雇だけあとね見直しえ3兄弟 だけ出すんですけれども今週のね重賞に ついてはえおいおい考えますうん出すか どうかあ話すかどうかま話したいことは 結構あるんで本当は出したいんですけど あえてねやっぱちゃんと休まないとな みたいなところがありますということです ねうんま宝塚のお話だけしてえ次カエル間 とかをね持って帰っていただければなと 思いますはいえまずね宝塚記念えラップ なんかを見ていきたいと思いますそれは こちらラップこんな感じになってましてま 後半4ハロンですね11秒台が ポンポンポンと続いてくわけですよねあれ オババだぞっていうまま話があるわけです けれどもま後半は結構早いっていう感じが 見て取れますねうん前後半が61.から 58.1.が1分12秒ということだった んですけれども押えておきたいポイントは あ割とシンプルなんですよねえはっきりと はっきりと外有利はっきり外有利の馬場 傾向そしてえオ不良でえ勝利経験のある馬 っていうのが1から4着までを占めたと いうことですよねえ外有利かつ敵がもに 問われてしまったというのが宝塚記念だっ たわけでございますさらに上位2等の3 ハロンっていうところで言うと上がり3 ハロンが34.0なんですよねあれと意外 と意外とラストの切れ味必要だぞっていう ようなレースだったんですよねえ前半が スローで行ったので後半の足の力っていう のが必要だったまそういうレースになった わけえですよねうんでこっからパトロール ビデオをねえ久に見ていこうかななんて 思うんですけれども抑えるべきポイントは 主にえ外有利ということそしてえスロー ペースということさらにこれはレース前 から誰もがあ知るところであったと予見 できることであったというところが今回の 非常に大きなポイントだと思いますねえ1 コーナー付近見ていきます1コーナー付近 ですねえ最初のコーナー入るところここが ねもうここで勝負の半分決まっていたと 言っても過言ではないかもしれないですね うんこれは結構パトロールビデの時にも いつも言ってますけれどもなんかもう最初 のコーナの入りねほぼ決まっちゃったね みたいな話はあるけれどもま今回もそれに 近かったかなと思いますねまずベラジオ オペラのかお先生のコメント見ていきたい んですけれどもえ自在に動けて今まで いろんなレースをしてきたので今日は行き たい馬を先に行かせて最もリズムよく 走れるポジションで運びましたとまその後 ねローシャパークが外から来てみたところ あるんですここはま1回関係ないですね うんとりあえず自分がリズムよく走る ポジションには収まったよということなん ですけれども空手があまず先手を取った わけですよね雑談の中で東馬さんがえ確か 言ってましたよねえ逃げたら面白いんじゃ ないかなんていうこと言ってましたけれど もレースが面白くなるみたいなこと言って ましたよねで岩のジュニア君もしかしたら ねご覧いただいたかもしれないこの動画 前頭雑談空手の尺もあるぞっつことであ 逃げたら面白いんだなっつってまこれを見 てくれたのかもしれないありがとうござい まていうことですねでなるほど逃げれば いいのねということで言ったんですけれど もただこのね襲奇襲逃げってねたまにあり ますけれどもこれは若手機種だけの特じゃ なかったということですよねえ外から河田 先生ルージュ河田先生がえペースをね 見越して花を叩きに行くというところここ がね序盤でかなり面白いあそう来るそう来 るっていうねこっちこっちっていうのが あったわけですよねやっぱり川田さんもま 基本人気前に乗ること多いですけれども こういう穴前乗った時ねペースを見越して 自分から勝負を仕掛けに行くということが やってくるポジション取りの鬼ですからま そういうレースをしてきたよとうんまそう なってくるとですよそうなってくるとと 困るのがかずお君ですよねうちには痛く ないうちには痛くないわけさっき言った 通り外がいいわけですね外がいいえうちに は痛くないということな外先行みたいな ところが理想だったわけですよねってこと は今え前に一旦行こうとしたけど外から 空手が来たっていうことは外に切り替え たいですよね外に切り替えたいこのままあ 空手の後ろに行って外からボンボン馬が来 てしまったら困るわけですよね外に 切り替えたいと思って外を見るわけですよ ね外を見てえどうしようかなというところ があるわけですけれどもこの時点で外に 切り替えられるかどうかジョッキーカメラ を僕は確認しましたかお君の気持ちになっ て外を確認したんですけれどもそこにはね なんとなんとグランプリオ先生こと池添の けんちゃんプリオのプリケツがそこに鎮座 してるんですよねこれはやばいこれは やばいと僕ジョッキーカメラを見ながら 思いましたプリオにブロックされて生きて 帰って来れたものはいないと言われている この利用のブロック入ってます外に 切り替えたいこのままだと打打に閉じ込め られたまま走ることになってしまうという 状況が今発生しているわけですよね1 コーナーの時点で結構やばいぞということ になっておりますでえプラダリアの池添 ジキのコメントなんですけれどもえ調教は あまりよく見えなかったけど回収までの 雰囲気はすごく良かったえ高スタートでは なかったけどババを選びながらいい形で 進めることができてこれならという感じで 直線に迎えたんですけどねというような ところがありましたねプリオ先生プリオ 先生常にねペースを見ながらババを見 ながら相手を見ながらレースを組み立てて くるんですよこれがやっぱ素晴らしいなと 思いました常にねやっぱ池添のけちゃんて いうのは120点ですよね120点の レースを目指してくるジョッキーだと僕は 思ってるんですよね120点いえ150点 かもしれない例えばあ名主と言われてる ルメールさんとか河田先生っていうのは 基本的に馬室がいいわけですよね馬室が いいという前提があるもちろんうまいです その上で100点の気場してくるわけです よ馬室が良くて100点の気場をしてくる からま当たり前に勝つよねまそれが川田 先生とかルメールさんなわけですけれども 池添のけちゃんまG1乗る時ねまちょっと 足りない馬っていうのが多いんですよね ちょっと足りないかなていう馬いう時にえ けんちゃんがどうするかって言うとやっぱ 120点150点の気場をしなきゃいけ ないわけですよこれをしっかりしてくるの がさすがだなというところがあるわけです よねえだからグランプリオって言われてん のかもしれないそういうトリッキーな コースで勝負をかけに行くことが非常にう わけですよねえそうじゃないと勝てない わけですよえ今回もしっかりと外先行って いうね1番恵まれるであろうポジションを 取った上でライバルであるベラジオオペラ これをうちに閉じ込めるということに1 コーナーで成功したわけですよねえこの ポジショニングま非常に素晴らしい非常に 素晴らしいと思いますよまそういった ところがやっぱ上半期ね見てきて思った さすが一のけちゃんだぞっていうところが ねやっぱ見てて面白いんだっていうこと ですよねうんでえ後ろに目を向けましょう 一旦ね1コーナーでバーっと説明したいん ですけども後ろに目をを向けるとまず ローシャパークですねローシャパークがま 画像でね伝わるかわかんないですけど非常 にかかっておりますえ外目のね枠はあ そんな悪くはなかったんですけれどもこの 映像を見ていただくともう修業式を迎えた 小学生のようにテンションがぶち上げ ちゃってるんですよねこれではちょっと 厳しいぞなんていうところがあ見て取れる ま画像でもちょっと分かるかな分かるかな と思うんですけれどもうんでドデウスです ねドーデウス外に出したい外に出したいの にここを見ると外に山人サパがいるんです よねええなんでお前出てきたんだってなん でお前出走してきたんだっていうことでえ 今心の中で怒っている瞬間ですよ山人散歩 が外にて出せないという状況が起きている わけですよねでうちにはあうちに目を 向けるとヒートオンビートのリセちゃんが いらっしゃいますということですねリセ ちゃんとはババを見るババを見てえその コースを通るということ非常にうまい ジョッキーでございますけれどもそうなっ てくるとえどうしたんだって間違えちゃっ たのかなって思うわけですよね流星ちゃん 一目さんに打ちに行ったわけですよねで これはね何も間違えちゃったとかみんなに え外から閉めてほしいっていうなんかドエ な性癖がここで急に開花したわけでは 決してないわけですよねなんでうちに行っ たかって言うと戦前からねまその前前から だいぶヒートオンビートっていうのはえ 両馬がいいと道悪は苦手だよっていうこと をずっと言ってるまでうん今回相手も強い 上に道わるってことでだいぶ足りないん ですよねえ既に足りないってことが分かっ ている中での戦略ってことになるとまこれ はねえよく使うジキいますけれどもまもう 真っ先にうを取ってしまってもうロスを 削るできできるだけロスをなくすっていう こういう作戦だったわけですよねあとババ はもう左打ち1投目だけ荒れてないみたい なことえっと宮伝のマットクル育だったん ですけどもうギリギリの1投目攻め るっていう作戦に切り替えたんだと思い ますということですねでえその後ろですね その後ろには今回ね小旅行に来たレエさん がいらっしゃいますということですねね1 年ぶりにえ日本に来たら超外のびの最内枠 にえ入れられてしまったということでレン さん絶望しておりましたもうね僕は日本で いじめられてるんだよってお母さんにね 手紙を書いているところでスタートが切ら れたわけですけれどももうこれはしょうが ないかとうんまあシルベに関して他にもね 色々あったわけですけれども範囲としては ただま一旦え外バの最右打枠これはもう ちょっと厳しかったよねということになっ ておりますまこの時点でもう終わっている ま枠が出た時点でと言ってもいいかなシル 上の宝塚が終わっていたのかもしれないと いう感じですかねうんでえこの時点この 時点でえそこまで悪くないそこまで悪く ないポジショニングあったのが ソールオリエンスとブローザーブロディー でこの後あんまり出てきませんえ収支この ポジションいいポジションで回ってきたと いうことが最大のえ2着のね構想要因だと 思うんでこのは出てきませんほぼですねで この後向こう正面に行きます向こう正面に たどり着いたところでですね左半分左半分 あんまり内側はねあんまり変わってない ですねただ右半分ですねこれプラダリアの 真後ろまで切り返しているのがかお先生な わけですよねよくここまで挽回したぞと いうことですよねえ閉められていた最初は ね1回閉められたんですですけれども なるべくやっぱり外を走らせたいという そういうね勝負士の感ですよねえそこと プリオさんのプリケツを真後ろから見たい というその気持ちの一心で真後ろ取った わけですねこのポジショニングは非常に いいですよねプラダリオもそこまで止まら ないだろうということが予想されるわけ ですよね力は若干足りてないけれどもババ とコース適性が非常に高いのでまこの後ろ っていうのは悪くないポジションだと思い ますねでその後ろにはディープボンドの 美ゆきさんがいらっしゃいますとねえ悪く はない悪くはないんですねババ考える悪く ないんですがさせる足がないので僕はこの 時点でもうちょっと前にいないと厳しいん じゃないかっていうかペースは遅いよね その位置大丈夫なのっていう気持ちで見て いましたま結果的にはこの位置が響いたと 思いますねもうちょっと前を取らなきゃ いけなかったしもうちょっと早めに仕掛け なきゃいけなかったしえまただこの位置で 回ってきたみたいな感じになってきちゃっ たというのがディープボンドですねで後方 外ですね後方外にはえ相変わらず夏休みを 満喫してるローシャパークがいますね テンションが高いということなんです けれどもさらにその後ろですねG181勝 を上げている武豊かさんそしてその外にG 1初勝利を目指す23歳菅原あがいるわけ ですよねこれ非常に面白い55歳 レジェンドと23歳若手の菅君がここで 戦っているということがありますね レジェンドを閉めているっていうところが 非常に面白いわけですよね23歳ですよ 23歳がレジェンドを閉めている23歳皆 さん何してましたか僕はね社会人1年目 だったんですですよ大学1年休学しるの 23歳の時が社会史1年目だったんです けれどもま配属されてすぐぐらいからです ねずっとえ上司の指示に対してですね僕は いやこっちの方が効率がいいあなたの言っ てることは非効率だと思うんで僕はやり ません僕はこういう風にやりますっていう ねえ口応えしかしないんですよねえ迎い 続けてきた新入社員でございましたもう僕 はねあの危険物と見なされて飛行機に乗れ なかったこともあるくらい尖ってたんです よね尖り散らかしてた23歳の時そんな時 の僕でもおそらくうちに豊かさんがいたら ババの悪いうを走ってる豊かさんがいたら どうぞどうぞって譲ってしまうかもしれ ないそのくらいやっぱレジェンドですよ 23歳にとってはそれをばっちりと がっちりと占めているそれが菅原明だった んだってことですよねもうこの時点でもう 勝ったと言ってもいいかもしれない自分が ねベストな気場を要するにいいところを 通ってとか仕掛けところがばっちりまこれ はね100点の気場ですけれどもさらに ライバルを不利な状況に追い込むとという ライバルを蹴落とすという気場までできて いたこの時点でもう素晴らしいG1を勝つ に値する気場だったと僕は思いますね 120点のレースこれは120点のレース だったと思いますでえ残り800地点残り 800地点なんですけれどもえローシャム パークですねえちょっと半端なまくりを 観光したという場面ですねこの8という ハロンボが立ってるわけですけれども問題 はねここですよね残り800なんだって いうこと京都の外回り残り800というと 何でしょうか下り坂が始まるんですよね こっからペースアップするんですよねその 時点でまくり切れてないローシのパークが 外にいるんですよねこれは何を意味するか ということですよねまず登り坂の区間が あったわけですよ登り坂の区間で ポジションを上げていくというその負荷が あったそこでさらに800時点でまくり 切れていないということはそっからペース アップするペースアップしてコーナーを 回っていく時に半端な位置で外そを収支 回らされるとそういうことが確定しして しまったシーンですよねこれは非常に しんどいうちでねベラジオオペラがま まくられたらこっちがフリーになるだけな のでえそこでねそれさっき言ってた和夫 先生のローシャが来たことで動かされて しまったっていうとこなんですけどもま来 てしまったらもう自分が貼るしかないわけ ですよね貼るしかないそこ抵抗して ベラジオアもまだ余力があったということ なのでえそこでどんどんどんどん外を回ら せてしまったのがえロシャンパークですね これ1個遅かったんじゃないのかなという ことですねもちろん乗り難しいのでこれ 難しいタイミングなんですがもう1個早く 行くべきだったというまりを打つならねて いうとところがあったわけですよねそして この時点でえ後方にいるブロザーズ アはしめしめ顔ですよね前がただ前が やり合ってくれてるというのがこのシーン なわけですからしめしめとしていますと いうことですねで34コーナーのところ ですねこの辺もうねうちの4等うち4等 あたりですねだいぶババが悪いってこと 分かりますでしょうか画像でも分かると 思うんですけれどももう土の塊もね ボコボコと飛んでいるわけですよね危ない 非常に危ないね乗ってるジキ痛いと思い ますよなんならねレース後で引き上げてき たあ龍ちゃん酒井龍ちゃん見たんですけど ちょっとだけねちょっとだけ不細工なって ましたねやっぱここの悪いところで土が ボコボコ飛んでたのでこれは相当しんどい ぞというところがありますねでババがね 悪いところババがいいとこていうのはこの ギリギリのラインまおそらくこのプラ ダリアのところかなと思いますねプラ ダリアが走ってる辺りがギリギリいい ところなのかなと思いますけれどもまこの ラインをプラダが守ってる限りですねこれ をちょうど丁寧に丁寧に通していることに よってその外のベラジオとかえそのさらに 外のローシャパークがどんどん外を回ら せるんですよねボバがいいギリギリのイン 要するにロスをなくさらにババがいい ところを選んでいるプラダリアがいる限り ローシパークがただ外を回されるこれが 結構しんどかったなと思いますねうん そしてえ4コーナーを迎えます4コーナー ですね4コーナーでここで気になるので 注目はですねドデュースですねドデュース が内をついてるんですよインをついてるん ですよここ誰もが思ったわけですね いやいや豊かさんえレジェンドだかなんだ か知らないけれどもうが伸びないんだよ外 伸びなんだよってもしかして指摘しようと してる人がいたらちょっと黙ってください えレジェンドにそんなことを言う必要ない ですよ当たり前分かってんだからってい 分かっててなんでここにいたんだってこと 大事ですよねでコメントレス後のコメント なんですけれどもえもうね残念ということ でうん4コーナーでえ外を回しすぎるより はと思ってうちに切り替えたってことを 言ってるわけですよねうんラストは伸び なかったま状態はいいと感じだしみんな 同じ状件だからババのせいにもしたくな いっていうコメントがあるわけですよね また秋ですねということなんですけどこれ どういうことかってで外を回しすぎると ロスがあることは分かるわけですよね ローシャパークでされえかなり外を回っ てるのさらに外を回るとなるとさすがに 厳しいぞっていうことが分かるんですよね ただ気になるのがババのせいにもしたくな いっていうことですよねま皆さんよく見る と思いますババがいませんでしたこの間に はねえババが厳しかったですテヘペロ みたいなそういうコメントよく見ると思う んですけれどもまそんなことで片付けたく ないんだよっていうことがえこのコメント からえ読み取れると思うんですね僕はま そういう維持とかプライドみたいなものが 見え隠れするのはこのコメントかなと思い ますねうんまババのせいっていうのは簡単 だと思いますまおそらくその可能性も相当 大きいわけですけれどもいやいやとそんな ことはこの前に対して言いたくないんだよ なっていうそういう気持ちが見え隠れする のと同時にですけれどもでもやっぱり豊か さんがこの4コーナーであえてババの悪い うち要するにロスを削ろうと思うくらいの 手応えだったということは確かなわけです よねうんえ外を回して勝てるような手応え ではないし要するにえヒートオンビートの 佐井流星ちゃんも同じ作戦なわけですね 足りないからロスを削ろうこの時点で同じ 者外を回せるっていうそういう手応えでは ないえ居酒さんの中ではそんな余裕はない ということを判断したんだと思いますと ことですねまだからこの進路取れがどう こうではなくてもうその前の時点で終わっ てたんじゃないのかなということですね やっぱり平日の動画でも話しましたけれど もドーデュースっていうはやっぱりえ言っ ても折り合いがあこの距離だと厳しいのか なっていうことがやっぱり露呈してしまっ たまそういうレースかなとドーデスって いうのはねえこの距離だと折り合いが ちょっと厳しい特に休み明けだと厳しいの かなっていうのが露呈してしまったような レースだと僕は思いますねうんまなので うんまあ今後ね中重距離あんまり買いたい 馬ではないですがですがですねでもこの馬 ね見た目マイルよりとかまそういう風に 思いますけれどもただもうそのレベルの馬 じゃないかなと思うんでもう好きなローテ というかね好きなところで走ったらいいん じゃないのかなっていう風に思いますね その都度都度僕らは判断したらいいのかな と思いますしまベストローテみたいなこと はもうないのかなっていうことですね夢を 追ったらいいと思いますっていう感じなん ですけれどもこの時点ではほぼ終ったかな ということですねで直線え外をね通した馬 ですね外を通してかつ余力があった馬でえ 12ツースえ4という感じだったって感じ かなうんえブローザーブロディー オペラと プラダリュック成長力がまさったんじゃ ないのかなというような着ですよね僕もね 最終的に印でベラジオオペラを3番手に するか4番手にするかめちゃくちゃ悩んだ んですよねま結果的に4番手評価にして ジャスティンパレスを上に取ってしまった んですけれどもうんこ対抗がプロザホーン そして3番手にベラジオオペラでもいいか なっていうくらいうんいやこれは侮られ すぎだしうん実際ちょっとう強くなってた よなってこともだいぶ感じててその通り ですよね馬体がだいぶ増えてたプ12km これ成長分だと僕は思いますしベラジーペ ラっていうのは相当強くなったぞまそんな ことを感じるこのゴール前でしたねって いう感じですねまとりあえずですねえ乗り 方非常にうまかったと思いますし菅原 ジョッキー菅原明君ですね初ジ1制覇お めでとうございましたというところで閉め たいと思いますねでこっからですねこの レースで4着以下ですね4着以下からえ 自装を見直せる馬をえ3頭ですね ピックアップしていくコーナーですね 見直し3兄弟のコーナーやっていきたいと 思いますえまず1投目ですね1投目こちら あ5着のローシャパークですねローシャ パークなんですけれどもえ収支ですね 折り合いを各ロスがありましたうん夏休み の小学生という感じだったんですけれども さらに半端なまくりですねこのタイミング 非常に難しかったの分かりますうんでえ 外そを回るという負荷がありましたよとで そもそも乗り難しいタイプと言われている わけですよねうんだから想定の範囲内でし た僕はあ印が回らなかったんですけれども ローションパークについてはねうんまあ 想定の範囲内でさらにこの後のローテどこ で買おうかなって思った時にまオールカ マーっていう線があ有力なのかなま去年 勝ってるしみたいなところもあるけれども 個人的にはオールカマーではなくて札幌 記念かなと思っていて買いたいのはねと いうかまどっちかだと思うので札幌ケ出て きてほしい滞在でね札幌ケ滞在なんで滞在 でテンションが上がりづらいはずなんです よね輸送があったりとかするよりかは テンション上がりづらいはずなので札幌 記念オールカマでもねもちろん輸送ない わけですけれども滞在競馬で調整できると いう点とまくりがねはまりやすいと思うん ですよねまこのままこの2戦続けてまく りってことやってきてますのでまそういう 先方を続けていくのはいいんじゃないのか なと僕は思っていてまそうなるとえ札幌の 方がねやまくりやすいですからこれは札幌 記念合うんじゃないのかなという風には 思ってますねうん芝適性とのいうところも もちろんあると思いますしうんまあ札幌キ さすがに人気するかなと思うが思うがま それでもね買っておきたいかなと思う馬 ですねはいえ2投目行きましょう2投目 こちらえシルーベスね11着なんです けれどもこのまはま平一も言ってました堀 休車にしては珍しくですねえ連戦連戦で 使ってきたんですよねで毎回体重が減って いて今回も88km減ってしまったわけ ですよ輸送もあったということでこれもう 正直ねまレース前でちょっと厳しいんじゃ ないのかなっていう感じにはなってたわけ ですよでえババの悪いうをさらに通ると いうこの深も大きくもうはっきり言って土 返しでいいですねそういう内容でござい ましたこの間はま秋までおそらくさすがに 休まてると思うので夏は出てこない でしょううんま秋まで休ましてねしっかり えアルチンですよねアルゼンチン強国杯を 買ってえジャパンカップというこのローテ であればジャパンカップのま相手関係次第 ですね相手関係次第では全然構想あるん じゃないのかなという風に思いますねうん まあ今回どうだジャパンカップで国内組 まリバティアイランドくらいなのかな スターズワンスとかまその辺かなくらいな のでもう絶対王者がいないのでうんま5歳 の秋というところであれば体感してもいい のかなと思ってる馬なのでねえま東京で しっかりと買いたいかなと思いますねで3 投目がこちらえヒートオンビートですね 12着だったんですけれどもまもちろんね 他の馬もババ適正で負けた馬結構います うん今回は拾い直せる多いんですけれども まあ今回でももかなり人気をもう急落さ せるよねっていう感じのヒートオンビート だと思っていてま然でねも両ババ向きって いうのを言われていたまでえ今回も苦肉の 柵で左打ちを選んだわけですよねもうこの 時点でねまほぼ無理だよねもう一発狙う しかないよねっていう感じなんですけれど もで前走ですね前走の目黒記念に関しても 前走ね収支詰まってましたえ直線収支 詰まってましてこれも土外しでいい内容 ですよねでおそらく今年のもう次とか秋 以降になるとま年齢的なところもあります しもうさすがに厳しいよねみたいな感じで 穴取られると思うんですがアルゼンチン 強迫杯ま秋の東京ね綺麗な場で行われます からまそれに関しては買ってもいいのかな と思いますねさすがにそれ以上になると もう厳しいかなと僕も思いますけれどもあ 全強杯穴取れると思いますま中穴くらいに は少なくてもなると思うのでここで しっかりと買っておきたいまそんなうかな と思いますねはい以上でございますはい 今回ね着にしましたで今週のリコメンドも ですがあそうですねとりあえず宝塚の 振り返りはしておいて次に繋げようみたい なもを出しておいてえこの動画だけはね 出してこうかなと思いましたま自分の中で も宝塚の介護をねしっかりと記録として 残していくことが大事なので動画をあげ ましという次第でございますねえ是非ねさ えチャンネル登録高評価コメントお願いし ますということでございましたでま リコメンドないんですがうんどうだもう 明日からかな明日から僕は福岡に夏休みに ね向かうということでねえどうなっちゃっ てんだっていうかもうバブ前線がね僕の 進路妨害をしてるんですけれどもね年間で 唯一の夏休みほぼ休みない中で夏休み ウキウキでね福岡に行くのに連日大雨 っっていう感じになってましてこれはもう ね室内で編集祭りって感じになるかもしれ ませんうんで日曜日ですね小倉現場行こう かなと思ってますので皆さんね声かけて くださいという感じでございましたね倉 現場皆さんでえ楽しみましょうという感じ ですねえまここらもね雨降りそうって感じ なんですけれどもできれば曇りぐらいで 耐えてもらって耐えてもらってうん僕の初 小倉遠征ねいい思い出にしていただきたい ななんて思っておりますがということでえ この動画を上げてえ僕はね夏休みに入り たいと思いますという感じでございました ね今回はちょっと本当に弱になってしまっ たんですがえ最後までご視聴ありがとう ございましたえまたあ週末ライブとかやる かもっていう感じなのでそちらもお楽しみ という感じでございましたえ皆さんね ありがとうございましたえ大好きです

You may also like

20 comments

@yd3891 June 25, 2024 - 12:19 pm

囁いて良かったです
動画ありがとうございます!

@pepenpenpenq June 25, 2024 - 12:32 pm

弱いと言われてた4歳世代が2,3着
タスティエーラ頑張ってくれ

@yui5096 June 25, 2024 - 12:36 pm

秋にこの回顧が必要になりそうです!福岡楽しんで下さいー

@Johnny_Slowdancer June 25, 2024 - 12:44 pm

ジャスティンパレスがほとんど出てこなかったでぱれす😢

@my6_kou736 June 25, 2024 - 12:50 pm

いつも見てます!!
回顧ありがとうございます

@user-np8uv4yr8j June 25, 2024 - 12:53 pm

この動画を見ないと、平日が始まらないんですよぉぉ(*´∀`)♪

@lionheart.123 June 25, 2024 - 12:53 pm

宝塚は自分的にべラジオオペラが1番よかったなと思いました
+12が示すように充実期に入ったかなと
秋も楽しみな存在です。
距離は微妙かと思いますけど有馬とか合いそうなイメージ

@user-dz5rh3ud4g June 25, 2024 - 1:15 pm

囁いたのシロさん?

@nn-tp7el June 25, 2024 - 1:20 pm

夏は孤独の競馬場グルメの更新を期待しております

@anarufuck June 25, 2024 - 1:20 pm

全く休む気なくて笑う。
怠惰すぎる人生こそ最高です。

日曜の小倉現場楽しみにしてます。

@user-cw2iv9nl6h June 25, 2024 - 1:26 pm

BDST!
ロンシャンパークの次走注目ですね!

@user-lm2mn2wr5k June 25, 2024 - 1:26 pm

待ってました!!

@aimimimi7653 June 25, 2024 - 1:31 pm

競馬ファンにとってもドウデュースは儲けるための馬じゃないという事だね

@grrosemary1234 June 25, 2024 - 1:48 pm

ありがとうございました😊楽しい春G1でした。

@maccchan June 25, 2024 - 2:19 pm

この動画を見ないと日曜日が終わらない

@user-ve5jx1vr8z June 25, 2024 - 2:22 pm

なんでジャスティ買ったのか
海外帰り重馬場内枠しんどいやろ
ディープボンド7歳そらしんどいやろ

@user-sn3cc6yc5o June 25, 2024 - 2:23 pm

お休み前にありがとうございます。
単勝を厚く買って勝負出来なかったのが残念だった。

@user-bd8cv6nb6n June 25, 2024 - 2:26 pm

危うく宝塚記念が終わらないところでした
動画待ってました!ありがとう❤

@user-eg5fk1ei9m June 25, 2024 - 2:48 pm

待ってました😆回顧動画ありがとうございます🏇ブローザホーンの菅原くんおめでとうございます🎉🎉🎉初G1制覇👏ソールオリエンスも頑張ってくれました😆3着はどちらでも良かったけど、出来ればプリ男くんの方が、良かったかな〜🤣クロさんの回顧動画は本当に面白いです😆福岡気をつけて行って来て下さい✌️週末は小倉競馬場ですね🏇いよいよ夏競馬🏇やっぱり小倉は芝1200🤔まずは北九州記念頑張って予想します🤭また動画楽しみにしています🙇‍♀️

@shanshan4696v June 25, 2024 - 2:53 pm

武史の桃尻に続いて、プリ男のプリ尻✍️✍️✍️
クロサキさんの回顧動画みないとレースが完結しません!!
夏休みなのに、動画投稿ありがとうございました🙏🌟

Leave a Comment