Home » 中央競馬 » 中央競馬-GI » なぜ最近牝馬が強いのか?リバティアイランド、アーモンドアイ、デアリングタクト…牝馬三冠馬がここ最近頻発する理由を考察したら答えが出てきた…ノーザンダンサーが原因という考察【私の競馬論】【競馬事件簿】

なぜ最近牝馬が強いのか?リバティアイランド、アーモンドアイ、デアリングタクト…牝馬三冠馬がここ最近頻発する理由を考察したら答えが出てきた…ノーザンダンサーが原因という考察【私の競馬論】【競馬事件簿】

by Keiba Channel



本当はリバティアイランドが牝馬3冠を達成して、最近牝馬3冠多いなぁ…っていうコメントがあったから調べてみたんだけど、案外考察がどんどん行って、そのお題が食われてしまった…

競馬ゆっくりとしての私見や仮説だけど…結構読み物としては面白いかも…って思っています…ニッコリ…

プリュムドールちゃん…天皇賞…頼むでぇ!!アルゼンチン共和国杯!!完勝や!!

なぜノーザンダンサーは繁栄したのかという動画はこらち→https://youtu.be/1UGdIhPrmfA

感想などをコメントしていただけると幸いです。

競馬ゆっくりではこのような他のチャンネルでは見れないディープな競馬ネタを扱うチャンネルです。
チャンネル登録とよろしければチャンネルページの過去動画で気になった動画もご視聴ください。

You may also like

42 comments

競馬ゆっくり October 18, 2023 - 12:41 pm

高評価が多いとおすすめに表示されやすくなり、拡散されやすくなるらしいので、高評価を押して頂けると嬉しいです

b b October 18, 2023 - 2:43 pm

ディープがTTだからアメリカからCの遺伝子を取り込んだ子供が成功したのですねー

ARA October 18, 2023 - 2:51 pm

有馬記念のアーモンドは、横に池添がいなければ、結果は全然違っていた。安田記念は、武豊に妨害されたし、クリーンなら無敵だった。ニシノには負けてるが😭

ぎあら October 18, 2023 - 2:51 pm

個人的にはフケ薬等の体調を整える環境が揃った事が要因だと思っているんですよねえ。
だから、全体的な牝馬の強さは変わっていないのにも関わらず突出した名牝が出るようになったイメージ。

Derby Nashwan October 18, 2023 - 3:04 pm

なるほどと素直に納得するなー

お狸おね October 18, 2023 - 3:07 pm

菊花賞が短縮されたらクラシック全体が面白くないだろうと思ってしまう
やっぱり長距離は競馬を見る醍醐味

なかやま October 18, 2023 - 3:24 pm

牡馬の場合そもそも二冠して
怪我しなかった馬で三冠しなかった馬が近年ほとんどいないから
菊花賞の距離が原因で取れないというのは違う気がする
むしろなぜ健康でダービーまで取れないのかというところにヒントがありそう

take U October 18, 2023 - 3:37 pm

昔はTTしかいなかったらどこからC型の遺伝子が入ったのでしょうね?

ベカバード October 18, 2023 - 3:46 pm

次回の茶番は「トナーリ…トナーリ…」で行きましょう!

メガスタ October 18, 2023 - 3:57 pm

理論が甘い、

初音ミック カインドスーパー October 18, 2023 - 3:59 pm

三冠牝馬がなんか、三冠馬以上に出やすくなっているのって
やっぱ距離の問題なんだろうか

牡馬クラシック三冠は、距離が2000mから段々伸びるけど
牝馬はマイルから始まっての2400mからの今度は2000mって、へんな事になっているよなぁと思ってしまう
まぁ、確かにメロディーレーンとか牡馬とのレースや菊花賞みたいな長距離にいく牝馬もいるけど

有馬記念でアーモンドアイがダメだったのは、そういうことなんだろうかなぁ

まぁ、コントレイルも3000mは厳しかったわけだけど、それでも勝てるんだから、能力が抜けていたってことなのかなぁ?

atsuo mido October 18, 2023 - 4:00 pm

90年代半ばにG1レース2勝のライスシャワーが京都記念で2年連続60kg背負わされたことを考えると、トップホースが59kg以下の斤量で出れるレースが爆増したことが(海外遠征と言う選択肢も増えたし)原因かと。
選択肢が増えれば住み分け、使い分けが出来、ローテーションも組みやすくなるので強い馬が成績を残しやすくなるのではと思います。
ライスシャワーと同期のサクラバクシンオーもスプリンターズステークスの1回目を勝った後、レース選択に苦心した後が見られます。

初音ミック カインドスーパー October 18, 2023 - 4:28 pm

ノルマンディーに勝負服が似ている岡田さんの所のメロディーレーンは、来年も出るんだろうか・・・・・・8歳
もうそろそろ引退も考えないと……
繁殖は無理なんだろうなぁ

N T October 18, 2023 - 4:38 pm

サクラバクシオーって普通に血統だけ見たらCTっぽいけどCCの突然変異起こってたりせんのかな

B October 18, 2023 - 4:41 pm

やっぱり3000mのタフなレースまで勝ち切ってこその三冠馬ってイメージだし、菊花賞があるからこそクラシック三冠は価値があると思うから、距離短縮とかはしないで欲しい。
あと牝馬の三冠目は逆にスプリント路線とかだったら、難易度上がるんだろうなって。

boy weather October 18, 2023 - 5:03 pm

22:05に魔理沙が「けっこうつまらない結論になったわね」と言ってるけど全くその通り。
いやそこまでの説明も全くつまらなかった。意味のない動画。

麦シ酉 October 18, 2023 - 5:20 pm

ウオダスあたりから牝馬強すぎだろっていうのと、菊花賞蹴って秋天に流れる3歳馬最近多すぎだろって疑問に思ってましたが両方とも納得できました
菊花賞トライアル使うなら本番も出てくれよって気持ちは変わらないですが…

ヤマもと October 18, 2023 - 5:25 pm

何気に古馬でもめちゃくちゃ勝った牡馬三冠馬って少ないな
なんならナリタブライアンは古馬G1未勝利だし

へんなかかぽ October 18, 2023 - 5:30 pm

最近の競馬界は短距離一辺倒だけど牝馬限定の長距離戦とかやったら面白そうでない?

ほししいたけ October 18, 2023 - 5:59 pm

古馬でも勝つ馬が増えたのは牝馬の調整が技術の進歩でしやすくなったのは大きそうですよね
もしくはディープ牡馬産駒が古馬になると走らなくなりがちなのも相対的な要因なのかもしれまんが。。。

早川朋也 October 18, 2023 - 9:27 pm

やっぱテイエムとかディープとか…すごかったんやなと改めて…

猫之進 October 18, 2023 - 9:42 pm

個人的には長距離レース好きなので、長距離レースや長距離馬が減るのは悲しいですが、
現代のスピード競馬重視傾向の中、TTタイプ(長)の種牡馬繁栄の道は険しそう…。

001 lonestar October 18, 2023 - 9:51 pm

ハーツ、エピファ、キタサン、ガリレオなどを見るに、血統の中興の祖と呼ぶべき存在はT/T持ちが多く、スピードに偏って行く血統構成を補正している感じがあります。
T/T遺伝子の選抜に重要な菊と春天は触らずこのままが良いと思います。
今年のように秋天のメンツが強すぎると3歳馬が菊に集まってきて良いですね。

一口の募集を見ていると母親がC/Cばかりでうんざりしたりしませんか?

エル October 18, 2023 - 10:36 pm

本題とは直接関係ないけどフケを抑える薬って日本でもよく使われるんですかね?
古馬ならドバイミーティングやヴィクトリアマイルなど影響しそうなレースもあるので結構使われていたりするのかな?
それにしてもオルフェーヴルは菊花賞や阪神大賞典であれほどの能力を見せているのにCTタイプだったとは驚きです。
てっきりTTかと思っていました。調教の成果と並外れた傑出度ですかね。

T S October 18, 2023 - 11:09 pm

馬場のせいやろ

鱸漁師 October 18, 2023 - 11:19 pm

TTタイプの馬の割合が一番高いのは圧倒的に日本らしいですね。中距離実績の乏しい菊花賞馬や天皇賞春馬が種牡馬入りできてしまう国ですからね。

ロナウドネコッシー October 18, 2023 - 11:21 pm

距離もそうだし、言及してた阪神コースの直線延長は牝馬三冠をより容易にしたと思う。配合もそれに合わせて変化してより完歩を伸ばしスピードを求めるようになってきた。

gold stay October 18, 2023 - 11:22 pm

牝馬が強くなったのはフケを抑える薬の影響が大きいのではないかと

せるじい October 19, 2023 - 12:44 am

秋華賞が菊花賞に比べて簡単すぎるんよ

Qi Amy Love Stitch October 19, 2023 - 1:05 am

そもそも今のダービー馬は菊花賞に行かないから三冠馬はもちろん出ないわ

Na Mark October 19, 2023 - 1:24 am

オペラオーの傑出度って相当高かったんだろうな
種牡馬として成功しなかったのは馬主の意向のせいだろうけど、その辺含めてオペラオーの評価を動画にして欲しい

Hardialt Reglius October 19, 2023 - 1:40 am

牡馬は皐月→ダービー→秋天→大阪杯→JC/有馬になりつつあり、ステイヤーは菊花賞から芽を出して春天→宝塚→JC/有馬になりつつあったから、しばらくしたらクラシックレースの構成が変わる可能性もありますね。
ただ、最近のトレンド的にはやっぱりこのまま維持の可能性もある。
クラシックって繁殖適性見定める目的もありますもんね。

Jupiter October 19, 2023 - 3:15 am

それでしくったのがサリオスって訳か

daikithi daikithi October 19, 2023 - 4:07 am

種牡馬の不安定化と牡馬の晩成化。種牡馬としての牡馬産駒に強いのがいない、特定牝馬以外は単発止まりだったり、アメリカみたいに晩成化が進んだり、フィリーサイアーだったりで種牡馬≒牡馬のレベルとしたら現役でも種牡馬でも次世代への世代交代が失敗しているかと。

llazugonさん October 19, 2023 - 6:16 am

そんなに小難しく考える必要なくて、単に社台が牝馬でも強い馬を出せるような超良質な繁殖牝馬を莫大なお金出してヨーロッパや北米から導入したからというだけの話。

それに加えて牡馬はサンデー系、ミスプロ系が既に血の過飽和状態になっていて、コントレイルを最後にこれらの系統から大物が出にくい状況になっているから。

レモンちゃんマンレモンちゃんマン October 19, 2023 - 10:36 am

今の阪神コースになってからは桜花賞は強い馬が勝つようになってしまったから
オークスも能力通りになる
後は小回りをこなせるかどうかの問題
それと秋に牧場から別馬のようにガレて帰っくることも無くなった

ESP October 19, 2023 - 10:52 am

19年の桜花賞をグランアレグリア、オークスをラブズオンリーユー、秋華賞をクロノジェネシスの何回時を戻しても三冠馬が絶対誕生しない年w

東田剛 October 19, 2023 - 11:36 am

天皇賞や菊花賞の距離を短縮しちゃうと、
有馬記念2500が最長G1になっちゃって、
中庸であるべきファン投票レースとしては不適になるので
これも2200か2000に短縮すべきということになり、
そうなるとオークスダービーJCが最長距離になり…
みたいな距離短縮スパイラルが起きそう

佐野みゆき October 19, 2023 - 3:46 pm

リバティアイランドは傑出している牝馬だと思いますが、牡馬と走ったらヤッパリ惨敗してしまうのでしょうか?
私的には長距離レースが好きなので春天や菊花賞は距離短縮はしないで欲しいですね。

はすみ October 20, 2023 - 9:50 am

魔理沙のわかりて感すごすぎ
両馬のモデルって実在の馬なのですか?

rinba11 October 20, 2023 - 3:35 pm

フケ防止のホルモン剤を打つようになったからでしょ。

よろしく October 20, 2023 - 3:38 pm

JRAさん天皇賞・春か菊花賞を2400mに短縮しないかい

Leave a Comment