Home » 中央競馬 » 中央競馬-GI » 【2023ホープフルS】中山芝2000mの特徴と馬場傾向(トラックバイアス)

【2023ホープフルS】中山芝2000mの特徴と馬場傾向(トラックバイアス)

by Keiba Channel



『サラブレッド研究会(メンバーシップ)』
新馬戦&重賞回顧、血統解説、馬場予報、先行指数、一口クラブ推奨馬、限定LIVE配信、などなど…競馬オタクメンバーが様々なコンテンツを発信するメンバーシップです。『+南関競馬部』では南関競馬スピード指数や馬場情報を発信しておりますので、ぜひ一度覗いてみてください!!!
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg/join

『note』
・種牡馬辞典
・リーディングサイアー情報
・一口クラブ推奨馬
・南関スピード指数 etc.

『予想生産性を上げる人の取捨選択の技術』坂上明大&本島修司(著)
Amazon:https://amzn.to/3Nbr3Xp
『血統のトリセツ』坂上明大&生駒永観(著)
Amazon:https://amzn.to/419lyhK

~出演者紹介~
≪坂上 明大(Sakagami Akihiro)≫
 1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。
・X(Twitter):https://twitter.com/KeibaotakuAs

≪生駒 永観(Ikoma Eikan)≫
 競馬評論家・血統研究家。サラブレで『種牡馬のトリセツ』を連載中。望田潤氏の配合論に感銘を受け、師と仰ぐ。2014年、「競馬 最強の法則」にてデビュー後、「サラブレ」などで活躍中。
・X(Twitter):https://twitter.com/ikoma_eikan

≪こーちゃん(ko-chan)≫
 馬場オタク。パーソナルトレーナー。芝レースを中心に好走馬の通過位置を数値化し、ポジションの有利不利を算出。トラックバイアス(馬場傾向)に反して善戦した馬がターゲット。
・X(Twitter):https://twitter.com/keiba_kochan

※お仕事のご依頼はこちら(keibaotaku.as@gmail.com)にお願いいたします。

画像提供:ケイバブック
データ&画像引用:TARGET frontier JV

#ホープフルステークス #トラックバイアス

こんにちはこうちゃんですこの動画では 今週木曜日に行われるホープフル ステークスについてババやコースの観点 からお話をしていきたいと思います是非 最後までご覧 くださいそれでは初めにこのレースが行わ れる中山芝2000mについてですこの コースそしてこのレースのポイントは先行 有利でござい ます中山芝2000mは4つのコーナーを 経由する周回コースですから一般的な考え 方は拉致沿いを走りきる内有利内枠有利に なりますしかしながら過去5年の高層場の 直線平均位置は打ち立ちから4.9投目で これは馬群の大外との退避だと54の値に なりまして内外フラットバイアスなしと 言えるかと思いますこの理由は中山冬開催 5周目に行われるという風な開催日程から 警官によるババの痛みのせいかなと感じて おりますまそれでも打ちが痛んで外が良く 伸びるという風なわけではありませんので まあくまで打つ外さしそれほどバイアスは ないという風な感覚 です客室は4コーナー平均が4.3番手 出走等数の平均が14.8とですから前 1/3ぐらいに相当しますこれは間違い なく先行有利と言っていいでしょうそれで は具体的にコースの解説をしていきますえ 中山芝2000mの大きな特徴ま特に重賞 ですけれどもこのコースは変幻自在な コースであるというところでござい ます中山芝2000mでは年間6°重賞が 行われるコースですが2歳3歳の世代限定 線でボバー中心となるレースは年末のこの ホープフルステークスそして年明けの形成 杯3月のディープインパクト記念野賞 そして最後ですね4月の殺気象と続いて いくま年間4°になりますそれぞれの レースの立ち位置が異なりますからレース 室が全く異なりますG3の形成杯とG2の ディープインパクト記念や用意匠は賞金的 な問題もありますしこの先G1という明確 な目標がありますから前行半の5ハロン ラップは前半の方が遅いいわゆる後景 ラップになりやすいです逆に結果が求め られるG1レースとなるホープステックス そしてサ賞はペースが引き締まってタフな 展開になっています全車2レースよりも 明らかに引き締まったラップになっている といったことはこのグラフからも分かるか と思いますしサシに限っては前傾ラップに なっているため前半からスピードが必要に なるし後半はバテたところで走りきれる スタミナという風なところが問われる かなり苦しいレベルの高いレースになって

い ます引締タラップでスピードが重要しかも 終盤ではさらに加速しなければいけないと いう観点から2歳に行われるこのホップフ ステークスは現段階で中距離における最も レベルの高いレースに当たりますそうなる と小回りかつ寄付が激しい特徴が強い中山 へのコース適正という風なものではなく馬 単体としてどれだけ力があるか自力がある かどうかというところが構想条件になり ますし我々馬券購入者は自力があるかどか というところを見極めなければいけません ではこの自力をどのように見極められるか え高相場のある一部の共通点を見つけてみ ましたそれがハギステークス組の構想例 ですね過去10年のローテーション別の 成績を見るとトスポ杯2サステークスが4 勝3着2回ということでえ非常に高い数字 ではあるんですけれども分母が大きいです からパーセンテージの換算でいくとえ副 商場が3としか使いませんがハギ ステークスが勝率連帯率複勝率とトップに なるんですねえまたこれはデータとして ホップフルステークスへの直行組になる わけなんですけれどもえ過去にですねえ ハギステークスとホップフルステークスの 間にえ他のレースを使った馬たちがいます 例えば昨年のトップナイフそして2019 年のタイムフライヤー共に京都2サ ステークスを間挟んでホープフル ステークスに参戦し共にえ馬券圏内に構想 したという風な形でしたえさらに2015 年のブラックスピネルですけどもこのま ハギステークス1着でえホプステークスは 残念ながらあ複勝圏内に入りませんけれど も3着と0.1秒差とまほぼほぼ差のない 競馬を行っていましたからえ着外え5の 数字の中でも最も惜しい馬だったかなと 思いますまこういったところを考えると ですねこのハギステークスってのがこの ホープステークスにとって非常に重要なな データになっているまここを走って構想し てきた馬というのがえホップステークスで 求められる自力の高さが証明できてる レースなのではないかなという風に思い ますま実際は東スポ杯2サイステークスが 東京芝1800mで行れるg2の重賞なの に対してハギステークス京都の芝 1800mのオープンリステッド競争に なりますからまレース確っていうのはね 一見トスポ杯の方が高いま本来は本当高い んですけどもなぜかこちらの方が高層歴が 多いという風なところでまこれがですね どういった謎になってるのかというところ をですね少し考えてみ

ましょうハギステークスは京都芝 1800mそして京都競馬場が回収中は 阪神芝1800mで行われてきましたえ 寄付の違いはありますけれども2つの コースの共通点は2コーナー周辺から スタートをして向こう上面をたっぷり走っ た上に外回りのゆったりとしたコーナーと 長い直線を経てゴールに迎えるという風な コースでトでまコースは極端な特徴がない ため内外のバイアスはなかったりとかあと は客室の有利振りが生まれにくいという風 なところで比較的フェアなコースなんです よねでフェアなコースということは核板の 実力がそのまま発揮されやすいえ反映され やすいため自力がそのまま結果に直結する という風なコースでもありますということ はハギステークスは京都でも阪神でも どちらでもまコースがフェアな舞台で行わ れるためにその時点で実力のある馬自力の ある間が結果を残してくるという風な構図 になりますハギステークスのコース適正と いうわけではなくてたまたま実力が発揮さ れやすいコースで行われたということで ホプステークスと関西県の競馬場の自力の 問われるレースがリンクしていたという風 な仮説が成り立つのではないかと考えまし た続いてトラックバイアスでございますえ ホプステークスはご存知の通り特別な開催 日程で2020年以外は毎年土日以外の 28日という指定日で行っているためこの ようなデータの並びになりますどの数字も 大きくはなく真ん中から内側に高層部が 集まってるような印象です島の制服が あまり良くない冬場ではありますけれども 左打ち3mはそれよりも外側とは違い秋の 開催を使っていないことや乾燥して水分量 が多い開催になりにくい道悪の開催が行わ れにくいという風なが多いため内外の バイアスが埋まりにくいということが考え られますまただ芝の正育があまり良くない という時期ですのでえどこか一部ではなく 全体的に痛みが出る重たさが出てしまう ことは確かでどこを走ってもタフなババへ の対応力っていうのが強られてえこれまで 軽いババでしか結果を残してこなかった うまにとっては苦しい環境になってしまう かもしれませ んということで現段階の注目場ですけども ベラキラプトこちらですね注目したいと 思いますえベラキラプトルキャリア2戦 ですけれども共に先行客室になっています のでまずこのレースの高層傾向にある先行 有利に当てはまるかと思いますえそして 前走ですね阪神外回りで自力が問われる ノギクのステークス1着まこれはハギ

ステークスではないですけれども先ほどの 理論にえ当てはまるというところで評価を したわけなんですが実はこのレースタイム が走波タイム1分46.0前半3波論が 35.5後半3波論が35.2自身の 上がりが 35.010062193151,135.77020890911 に同じ舞台で行われる毎日範囲の過去の 成績と比較をしてもえ2009年のNHK マイルカップ1着さらには日本ダービーも 勝ったディープスカイえ2013年 ダービーの勝ち馬である絆にも匹敵する ような高タイムになっていましたそれだけ 高い実力を見せていながらも人気をしてい ないのであればこれは馬券妙味が高いので はないかなと考えます今回参戦するメンツ がですねえ人気上場比較的真ん中から後ろ の客室という風なところもありますのでま そういった馬よりも前につけてそのまま 押し切ってしまうという風な競馬もあり 得るのではないかという風に思いますので 是非ですねここは注目したい意図 です以上でこの動画おしまいになります 少しも役に立っていただけていればいいね ボタンそしてまだチャンネル登録されて ない方は是非チャンネル登録をお願い いたしますえ2023年この動画が最後に なりますえ今年も1年間ご愛いただきまし て本当にありがとうございました2024 年も是非い性なくですねえご愛いただけれ ばと思いますそれでは皆さん一緒に競馬を 楽しんでいきましょう最後までご覧 いただきありがとうございまし た back

You may also like

1 comment

@aniyan December 24, 2023 - 11:30 am

2023年ありがとうございました!!

Leave a Comment